軽速歩の最初の最初にやること

どうも、馬ーテンダーです。

馬にとっての運動の大切さについて呟いたTwitterはこちら

 

軽速歩を練習するときに、
最初の第一歩として意識してもらうことは立つこと。
シンプルに、ひとつずつ進んでいきましょう!


軽速歩のリズムを掴む

これから初めて軽速歩の練習に取り組んでいく人に対して
僕のレッスンで実際にやってもらっていることは「立つことに集中する」ことです。

軽速歩では、立つ座る立つ座るをやりながら脚を入れるなど
やることは色々あるのですが
これから軽速歩の練習を始める、という段階で求められることは「お尻を打たない」だけ。
とにかく速歩のリズムを掴んで立つことだけに集中しましょう!

練習のステップ

軽速歩のリズムを掴むといっても
速歩の1,2,1,2…のリズムに合わせて座るのは勝手にできます。
だから立つことに意識を向けるのですが、もう少し具体的にステップを紹介します。

①鞍のホーンや持ち手に頼っていいからとにかく立つ、立つリズムをあわせる
②立てるようになったら重心のズレ等の立ち方を修正していく
③立つ角度を意識して真っすぐ立てるようにする
④ホーンや持ち手を持っている手を軽くしていく

 

とにかく何も考えなくても立てる状態になることが大切です。
呼吸と同じように、当たり前にできるようになったら次のステップへ進んでいけば
新しい課題にも集中して取り組めるので、上達も早くなりますよ。



まとめ

シンプルに「立つこと」だけに集中する

軽速歩の中で考えられることは一杯ありますが、シンプルに!!
立つことだけに集中して練習に取り組んでください。

頭が冷静じゃないと何もできなくなってしまいます。
何も考えず、意識せずに立てる状態を作ってから次のステップに進むようにして
できることをスムーズに増やしていってください。

 

【YouTube紹介】

動画で確認してもらうと具体的なイメージが掴みやすいと思います。
ぜひこちらの動画もご覧ください。

様々な状況別に細かく解説した動画を毎日更新しています。
チャンネル登録と高評価お願いします!

個別に症状を相談したい方はこちらより申込ください。

オンライン相談申込

参考になったらポチッとお願いします!

乗馬・馬術ランキング


【ニヒラボ】
仁平の頭の中と日々の馬の触り方を知れる場所
表には出せない挑戦や日常の乗馬メモなどが読めます。

今日は「装蹄師さんから教えてもらった爪の話」について投稿しました。

直接話してみたい、相談したいという方もニヒラボへ。
乗馬業界では珍しいサービスがいっぱいあります。

気になる方はこちら↓

ニヒラボ

コメント