乗馬クラブ毎に違うことを言われて悩む

どうも、馬ーテンダーです
馬の顔と性格について呟いたツイッターはこちら




さて今日は
乗馬歴が長くなるとよくある話。

指導者やクラブが変わると180度真逆の頃を言われて戸惑う。そんな話をしていこうと思います。



指導者によって言ってることが違う

まあこれ、あるあるですよね。僕もよくこの類の相談を受けます。

問題は色々あるんですけど、今回はざっくりとした

理由

解決方法

について解説しようと思います。



言ってることが違う理由

これは、例えばブリティッシュとウエスタンとかで考える方もいると思うのですが、
本質的な理由はそこではありません。


人によって馬との感覚や運動神経は全然違います。
それは当たり前だと思うのですが、

これは指導者だって同じです。



感覚派の指導者から論理的な指導者までいるし
ブリティッシュスタイルでやってきたのか、ウエスタンスタイルでやってきたのか、両方ともやったことがあるのか。

これだけでも全然違うのがわかると思います。


では、実際
「そんなこと言われても頭が混乱してしまう。。。」

って場合はどうすれば良いのか。




・解決方法

乗馬というスポーツは、基本的に”馬”に乗っている以上、方法は違っても
根本や目的は”馬”なので同じです。



違うことを言われるのはよっぽどの事がない限りは
違う表現をされている

つまり
別の角度からのアドバイスをもらっている
という事です。

山の頂上を目指すのに、今までとは違った登山ルートがあるよって教えてくれているという事。




とはいえ
登山ルートも「登りやすい」「ここは好きじゃない」などがあるように

先週は「手綱もっと短く」と言われていたのに
今週は「引っ張らなくて良いから」と言われるとさすがによくわからなくなるし
混乱するのもわかります。




前置きが長くなりましたが
要は指導者に
「何故ですか?」
と聞いてみれば一発で解決します!

指導を行っている以上そこには必ず理由があるし、
それを聞けば混乱も解消できると思います。



・自分にあった指導者を見つける

その上で、表現や騎乗時の感覚がわかりやすい人に教わるのが一番伸びが速いと思います。

合う合わないは、優しい、怖い、というの意外にも
「表現がしっくりくる」「わかりやすい」「言われた通りやったらできた」
これも判断基準の1つ。


自分の持っている感覚に近い表現をする指導者さんなら、問題も解決しやすくなると思います。



より具体的な話をした動画もご覧ください。

毎日色んなことについて動画を投稿しています。チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!

個別に症状を相談したい方はこちらより申込ください。

オンライン相談申込




参考になったらポチッとお願いします!


乗馬・馬術ランキング

コメント