これは馬のわがままだった!駈歩発進は指示の組み合わせ




どうも、馬ーテンダーです。

こちら



今日は駈歩について。
駈歩発進で良くあることだけど、実はダメなパターンというのをあげてみます。



駈歩発進の指示

駈歩発進って 外方脚を引く+〇〇 ってところが多いと思います。
この場合

外方脚を引く
  と
  〇〇

は別の動作であることを認識していない方は多いかもしれません。




・外方脚の意味

指示を分解して考えてみます。
まずは外方脚
これは、駈歩発進の合図だと認識している人も多いと思いますが、多くの場合は
実はそうではない場合が多いです(少数のクラブではこれが駈歩発進の合図の場合もある)。


ただ本当は、

外方脚を引く=後肢(お尻)のコントロール

が正解です。
ということは、外方脚を引く度に駈歩を出す必要はないですね。



・〇〇は?

ではもう1つの合図
まずはここに何が入るのか

〇〇には内方脚外方脚と内方脚両方での圧迫音声扶助が該当します。


実はこれが駈歩のキーであり、これを出すまでは駈歩になってはいけないというのが本当のところです。



実際駈歩出すときはどうする

こうなると実際に出す時と出て欲しくない時の差をつけるのが難しく感じるかもしれません。



そこは単純に考えましょう。

〇〇のキーとする扶助を入れたかどうか。

問題はこれだけです。考えなければいけないのは本当にこれだけです。



つまり、常歩中だろうと速歩中だろうと、外方脚を引いたからといって駈歩に移行させない。
そのまま常歩や速歩を継続していいということ。



ここで馬が駈歩になってしまうようであれば、それは馬のわがままです。
ここは厳密には許してはいけないところ。




ここまでの内容とその先の話をわかりやすく動画でまとめていますので、続きはこちらをご覧ください。(文章だと長すぎるから。。。)

様々な状況別に細かく解説した動画を毎日更新しています。
チャンネル登録と高評価お願いします!


個別に症状を相談したい方はこちらより申込ください。

オンライン相談申込




参考になったらポチッとお願いします!


乗馬・馬術ランキング

コメント