モンゴル旅行 成田→ウランバートルまで
どうも、馬ーテンダーです。
朝から米津玄師が流れていたモンゴルについて投稿したツイッターはこちら
↓
https://mobile.twitter.com/takumi__1205
今はモンゴルに来ています!約1年ぶりの大草原です。
昨年は3名でしたが、今年は10名もの方がいらっしゃいます!緊張!
そこで、
初海外!だったり
初モンゴル!だったりする方もいらっしゃるので、成田空港からモンゴルのチンギスハーン国際空港で入国するまでの流れを今回はご紹介します。
と言っても僕が通った道なので、必ずしもこの通りではないかもしれませんので悪しからず。(2018年と全く変わらなかったので、今のところ問題ないとは思います。)
さて、それではまずは成田空港までの道のり
東京駅か銀座とかから乗れて900円。
ただ、すぐに埋まってしまいやすいです。
そんな場合はこっちの
こっちは大崎駅から1000円ですが、比較的直前でも空いていることが多いです。
ここまでは関東在住者にとっての有用な情報でしたね。
では、この先は空港の話。
今回はモンゴルへ行くので、ミアット航空の手続きは成田の第1ターミナルです。
入ってすぐの電光掲示板で確認し
さっきの入り口を入って左奥の ”J” まで行きます
e-ticketをお持ちの方は、そのままチェックインカウンターの列に並んで、パスポートを見せるだけでチェックイン完了です。
預ける荷物は23kgまでなので、それを超えないように気をつけましょう。
ちなみに機内持ち込み荷物は5kgまでだそうです。
今回は2時間30分前にチェックイン受付開始でした。
開始の瞬間には長蛇の列になっていて、40分くらい待ちましたね。
チェックイン後にはかなり時間があったので、その間に入出国審査を自動で出来ると聞いたのでその手続きへ。
2Fに降りて
ここの登録所でこの紙を書いて
指紋の登録をすれば完了。
トータル5分くらいで国内の空港に限り楽に通れるらしいです。
その手続きを済ませて、出発ゲートへ向かいます。
持ち物検査を済ませて、階段を降りたら出国審査へ
行きましたが、
人がいないでパスポートかざして顔認証して終わりました。
並びもしない。
1人10秒くらい。
指紋認証の意味。
なかった。
まあいいや、
皆さん、指紋認証はモンゴルへ行くのにはそこまで時間短縮にはなりませんでした。
出国審査もすぐに終わって、ticketのここに搭乗ゲートと搭乗開始時間が書いてあります。(出発は14時40分)
57Bゲートは左奥なので、そのまま矢印に沿っていきます。
途中に買い物出来るところがあったり、保険の自動受付もありました。
今ってATMみたいなので旅行保険に入れるんですね!画期的!
海外に行かれる時は何が起こるかわからないので、入ることを強くお勧めします。
ちなみに時間は少し遡りますが、出発の荷物検査前のところでは対面カウンターもありました。
あとはカフェもあったりするので、全部準備を済ませてあとは飛行機に乗るだけ!って状態で中でお茶してゆっくりするのもありですね。
時間が近づいてきたので矢印通りに進んでここまで行きます
あとはここでの案内に従って進むのみ。
パスポート見せたら乗り込めます。
ミアット航空の飛行機の中はこんな感じでした
入国書類?を書かなきゃいけないので機内には筆記用具は持っていきましょう。
書類はややこしく見えるのですが、こんな感じです。
僕は右上(ミドルネーム)がないのでいいとして、左右の下端はよくわからなかったので未記入でしたが、なぜか大丈夫でした。
わからなかったりペンがなかったらCAさんが優しく教えてくれますが、基本は日本語が通じないので、外国語が苦手な方は焦らないようにここをスクショされるのがいいかなって思います(^^;;
モンゴルまでは5時間弱で到着です。
到着したら上の紙とパスポートを見せて入国審査
日本のパスポートって最強で、僕はモンゴル入国時は今まで何も質問されたことがないです。(人によるかも)
質問されたとしても簡単な英語なことが多いと思うので、焦らずいきましょう。
審査が終わったら道順通りに進んで、キャリーバッグを受け取って入国!
いつも友人が出迎えてくれるのでハグで再会(外国流)
空港の外観はこんな感じ。
車で走るとすぐにこんな景色になります
宿泊先のキャンプ場まで2時間かかりました。
途中でお腹が空きすぎて堪らなくなり僕が喚き散らしたので、今回はパンとソーセージを買って食べながら移動。
昨年は「モヒ」というめっちゃ美味いドーナツがあったんですが、今年はどこにも売っていないらしく用意が出来なかったようです。残念。。。
このソーセージが美味すぎる。でも食べ過ぎ注意です。
そんな感じで無事にモンゴルまで到着しました!
モンゴル旅行をお考えの方の参考になれば嬉しいです!
関空からの便もあるようなので、そちらからも今は行けるようですよー!
僕と一緒に行く方はできる限りバックアップもするので、遊び倒しましょう(^^)
参考になりましたらこちらをクリックして頂けると嬉しいです。
乗馬・馬術ランキング
にほんブログ村
nao
2019年7月14日 at 9:18 AM仁平さん、最高のモンゴル旅をありがとうございました!草原も街も満喫させていただき、めっちゃ遊んだ感がはんぱないです!✨笑。
初めてのモンゴルで不安もありましたが、仁平さんと、優しくて真面目な最強ガイドのオチル&フレルさんのおかげで、乗馬だけでなく全てを安心して楽しむことが出来ました🥰。本当にありがとうございます。ドキドキだった乗馬も、ずっと見守ってくださってありがとうございます。笑。
次はひとりで走れるように、また東京を訪れたときには、ご指導お願いいたします!✨🐴😊
それではまた、Баярлалаа!