前進気勢旺盛
さて今回は!
前進気勢がめっちゃあるやつについて!
勝手にどんどん
「前、いきますよね?」ってなっちゃうやつ。
どう対処しましょう。
まずは勝手にスピード上げさせないってのがベストなんですが、なかなかそうもいかないと思います。
でも、スピード上がると
怖いし、冷静でいられないし、どんどん体硬くなるし
って方が殆どだと思います。
そうならない方はもう今回のブログ不要です。
勝手にスピード落としてください。笑
まだ速いスピードがだめだったりする方へのアドバイス!
実際の話
僕は3つ対処法を使います。
・1つ目は手綱(ハミ)
勝手に出る馬と言うのは、ハミへのリスペクトが全くないです。引いたら押し返して来て綱引きになります(俗に言うon the bitやハミに掛かって伸びてるのとは違う)。
ぐーーっと引っ張ると、ただの綱引きになるので相当な腕力が無いと勝てません。
どうするのか。
馬が出るタイミングに合わせて、その時だけ手綱を引きます。
でも
Table of Contents
引いたら緩める!
これは鉄則!
前にも言いましたが
プレッシャーとリリース
これは鉄則。
馬が出ようとする瞬間に壁を作るイメージ。
そうすると、自ずと前に出そうとしていた足を少し手前に着くようになり、スピードも落とせます。
さて
・2つ目「曲がる」
ですね。
厳密に言うとサークルを描きます。
落とさせたいスピードに適したサークル。
僕の場合これを使う時は(というか普段から)最も遅いスピードで走らせたいので、中々の小さいサークルです。
物理的に馬がスピードを出せないようにしてしまいます。
でも、歩様は落とさせない。これも大事。
自分勝手に走ってるのではなく、あくまでも人の指示で動いていると認識させる事が重要。
このパターンは、ハミでのプレッシャーをかけたくない時に使ったりしますが、普段から乗っていてスピードを落とすのが難しい方には使いやすいと思います。
ただ、スピードが勝手に出てる時は曲がりづらい状態でもあるのでそこは最低限曲げられるくらいの技量は欲しいですね!
そして
・3つ目「収縮」
です。
もしくは収縮に近い原理を利用してハミへのリスペクトを取り戻す。
収縮が出来れば収縮させればいいです。
出来ない方が殆どだと思うので、その場合
走ってるリズムに合わせて
「右、左、右、左」
とハミを軽く当たるようにします。
すると、馬としては前後方向での正面衝突ではなく横からのプレッシャーを感じ、ただ引っ張るよりは随分マシになると思います。
前に行く馬の力を横へ散らしていくイメージとでも言いましょうか。。。難しい。笑
以上、3つの方法でした!
1→3 へと難しくなってますので、まずは1から試してみてください!
ついでに裏技
4を紹介
それは、そもそも制御出来ない馬に乗らない。
これ、結構重要なんですけど、1番難しい。
理由は
外的要因なので。笑
僕が普段から言う事
「馬と人、どちらかの練習になるような馬を選ぶ」
馬も人も出来ない状態ではダメです。
出来る人が出来ない馬に教える
出来る馬が出来ない人を乗せる
どちらかのパターンしか上達しないし、どちらでもなく、インストラクターの技量が物凄く高いわけでなければお互いぐちゃぐちゃになって終わります。
僕はそこまで自信がないので、
どちらかにしています。
そうする事によってお客さんも怖がらずに乗れますし。
まあこれは、あくまでも一個人の意見という事でお願いします(^^)
でも1つだけ言える事は、だからこそ落馬させた事がないのかもしれません。
他にも落馬するには色々理由がありますが、これも大事な1つ。
すごく長くなってしまった!
最近長いのばかりですね。
お付き合いありがとうございます!
それでは\( ˆoˆ )/
疑問点、相談、レッスン希望など、お気軽にご連絡ください(^^)
取り上げて欲しい内容があればそちらも受け付けます(*´-`)
レッスンは1鞍40分5000円です。
出張レッスンも受付中〜(^^)
コメント