乗馬 駈歩暴走 止め方【本編】

駈歩で暴走された時って止めようとしても全然いう事をきいてくれなくて怖いですよね。 どうも、馬ーテンダー仁平です。 騎乗姿勢とかぶっちゃけどうでもいいよね。と指導者にあるまじき呟きをしたtwitterはこちら



騎乗姿勢とか本気でどうでもいいんですよ。
姿勢ばかり気にされていて馬をコントロールすることをおろそかにされている方にたまに出会いますが、逆だと思います。

馬に楽しく乗れてればそのうち上達するし、上達すればコントロール精度や目標も高くなってくる。その時に初めて騎乗姿勢をしっかりしなければいけないと本人が自覚する。
大事なのはここだと思っています。

まずは、騎乗姿勢とかその他諸々の不要な情報を取り除いて楽しむ事!!
それが、一番、大事!!



はい!
話がまた別のことに及んでいますので、本題へ
前回書いてたら途中で終わった大事な話の続きです(むしろ本編)

馬が暴走しちゃう理由について知りたい方は、まずは上の記事をお読みください。


で、今回は本当に止め方について。


まずは最も分かりやすいのが
引っ張ることですが、これはまあわかってるし、効かないしって話で。飛ばしましょう。

僕がよくやる方法を2つご紹介します
まずは


横に曲げる


これめっちゃ使えます。具体的には「サークルを描く」
この時の馬はまっすぐ突っ走る事しか考えていない状態なので、転けない程度に曲げてしまうのがいい!
曲げることによって半強制的に体を曲がらせ、スピードが出ない形を体に取らせることが出来ます。それにより、加速出来ないどころか、苦しいからスピードを落とさざるを得なくなります。

という事は、体を苦しい角度に曲げれば曲げるほどスピードが落ちる。という事は、曲がる角度を急にして、小さいサークルにすればするほどスピードが落ちる。という事は、何やら普段の騎乗にも使えそうなにおいがしてきましたね。。。


さ、次です!





首を曲げる


簡単に「馬を曲げる」とか言ってくれてるけど、そんな簡単じゃないよ!!ぶっ飛ばれたら曲がらないよ!!って声が聞こえてきたので、次の方法を。

走ってる馬の首を曲げてしまいます。細かい話をするとフレクションの体制を取らせて、最終的にハミ受けを良くして反抗をハミで対処したいんですけど、、、

上の説明が良くわからなかった方は、とにかく馬の首を

「右、左、右、左」

と曲げるようにしてみましょう。思いっきり曲げなくてもいいです。というか思いっ切り曲げられる人なら多分止められます。
イメージとしては、左右に順番に首を振る感じですね。それを何となーくでもいいからやってみると、不思議なことに馬が少しペースダウンしたり、その後ブレーキをかけたら効きが少しは良くなっている事でしょうー。



これってなんでそういう動きを取り入れるかというと、馬の頭に働きかけているんですね。
人間は1馬力には絶対に勝てない、ましてやパニックになっている以上従順性の少ない時なので、普段よりは動物としての本来のパワーに近いものが出ていると思います。そんな状態の馬力と戦っても勝てないので、
身体的な勝負は挑まず、頭脳戦を仕掛けるのが得策です。



ぶっ飛ばれないのが一番ですけど、もし万が一の状況になってしまった時の為に頭の片隅にでも残しておいてください(^^)


参考になると思ったらこれらをクリックお願いします
ブログランキングサイトにて拡散されます


乗馬・馬術ランキング


にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村



コメント