駈歩するときの上体について

どうも、馬ーテンダーです。

馬との関わりの中でのコスパについて呟いたTwitterはこちら

 

前回の記事『駈歩は内方脚のかかとに乗る』では
駈歩でお尻が跳ねてしまうときの
下半身の動かし方について解説しました。

今回は駈歩するときの上体について解説していきます!


上体は気持ちちょっと後ろ

軽く前回の復習をすると、乗り手の身体を骨盤のところでわけで
骨盤から下を内方脚のかかとに乗るイメージで斜めに動かすといいという話をしました。

この時に上体はそのまま置いておく、と言ったのですが
感覚としては気持ちちょっと後ろにあるくらいでいいと思います。

 

左手前の駈歩の場合

骨盤から下は馬体の中心から内方脚のかかとに向かって
真ん中 → 左 と動かします。

上体を少し後ろに置く感覚でいると上体の動きとしては
右 → 真ん中 になるイメージ。

この意識で乗ると前傾にもならず、力も入らず
膝に力が入って締めることもなく
腰も動いて、楽に乗れる状態を作れると思います。



まとめ

骨盤の動きに少しズレてついていく

駈歩で進んでいく方向は真っすぐなので
上体も腰も真っすぐに動かしたくなってしまいますが
馬体の実際の動きは斜め方向に動いています。

骨盤から下が内方脚のかかとに向かって動くのにあわせて
上体は気持ち後ろでズレてついていくイメージ
です。

今駈歩に苦労している、という方は
ここを意識してみると随分楽に乗れるようになると思うので
ぜひ試してみてください。

 

【YouTube紹介】

上体はどれくらい後ろにあるといいのか?具体的な傾斜具合については
こちらの動画で確認してみてください!

様々な状況別に細かく解説した動画を毎日更新しています。
チャンネル登録と高評価お願いします!

個別に症状を相談したい方はこちらより申込ください。

オンライン相談申込

参考になったらポチッとお願いします!

乗馬・馬術ランキング


【ニヒラボ】
仁平の頭の中と日々の馬の触り方を知れる場所
表には出せない挑戦や日常の乗馬メモなどが読めます。

今日は「馬の購入前にやっておきたいベトチェック」について投稿しました。

直接話してみたい、相談したいという方もニヒラボへ。
乗馬業界では珍しいサービスがいっぱいあります。

気になる方はこちら↓

ニヒラボ

コメント