駈歩発進のつもりが速歩発進になる理由
どうも、馬ーテンダーです。
馬の許容範囲を広げることについて呟いたTwitterはこちら
駈歩発進が上手くいかないのは
「速歩の先に駈歩があると思っているから」かもしれません。
駈歩という一つの技として認識しましょう!
速歩の先に駈歩があるわけではない
乗馬で使う馬の歩様は
停止 → 常歩 → 速歩 → 駈歩 の順に速くなっていきますが
これらは全て独立した「技」です。
駈歩発進をしようとしたのに速歩発進になったので
そのまま脚を入れ続け
速歩の限界を超えてやっと駈歩になった、という経験がある人は
駈歩とは速歩の延長線上にあるものだと思っているかもしれません。
しかし、これは馬が速歩の限界を超えて暴走しているだけ。
「駈歩を出させた」わけではなく「暴走させた」状態なので良くないですし、
こんな危険なことをしなくても駈歩発進はできます。
技・駈歩で重要なもの
前進気勢
停止、常歩、速歩、駈歩、全てが別個の「技」ですから
常歩からでも停止からでも、どの状態からでも駈歩は出せます。
しかし、駈歩を出すには前進気勢が必須。
前進気勢を一番出しやすいのは速歩なので、速歩から駈歩にするケースが多いのです。
僕のレッスンでも
ゆっくりの速歩で前進気勢を作り、スピードは変わらないゆっくりの駈歩に移行させますが
決して「速歩の延長線上に駈歩があるわけではない」ことを覚えておきましょう。
エネルギーを破裂させる向き
前進気勢を溜めた馬はパンパンに膨らんだ風船のようなもの。
エネルギーをどの向きに破裂させるかで、速歩になるか駈歩になるかが変わります。
何もしなければ前に向かうように破裂し、速歩になります。
ハミでブロック作って上に向かうように破裂させると、駈歩になります。
前進気勢の向かう方向から考えてみても
やはり駈歩が速歩とは別の技であることがわかりますね!
まとめ
駈歩≠暴走速歩
駈歩を速歩の延長線上にあるもの、と考えていると
駈歩を出すたびに速歩の暴走をさせることになり危険です。
速歩は「速歩」、駈歩は「駈歩」という別の技。
だからこれから駈歩を始める、というような人も
「駈歩=速歩より更に難しいもの」と身構える必要はありませんし、
乗り手が自分の身体をコントロールする視点から言えば
駈歩よりも速歩の方が難易度は高いのです。
必要以上に構えず、楽しく「駈歩」という技を習得していってください。
【YouTube紹介】
誤ったイメージを楽しく手放せる例えや、人と馬の練習を分ける意識など
より感覚的に実践のヒントが得られるこちらの動画もご覧ください!
様々な状況別に細かく解説した動画を毎日更新しています。
チャンネル登録と高評価お願いします!
個別に症状を相談したい方はこちらより申込ください。
オンライン相談申込
参考になったらポチッとお願いします!
【ニヒラボ】
仁平の頭の中と日々の馬の触り方を知れる場所
表には出せない挑戦や日常の乗馬メモなどが読めます。
今日は「怪我をしない落ち方で落馬した話」について投稿しました。
直接話してみたい、相談したいという方もニヒラボへ。
乗馬業界では珍しいサービスがいっぱいあります。
気になる方はこちら↓
コメント