脚のリズムの捉え方

どうも、馬ーテンダーです。

トレッキング準備の様子を呟いたTwitterはこちら

ㅤㅤㅤ

馬が走っているリズムと同じように脚にもリズムがあり
そこから外れると馬は動かないし
無駄な力みが生まれるし、良いことはないです。

今回は、そのリズムをどうすれば捉えられるのかについて解説します。


脚のリズム

脚とは、「このリズムで動いてね」ということも伝えるもの。
前進気勢を求めるだけのものではありません。

だから、バンバンバンバン!と闇雲に連発するのも
ドン・・・(動かないな…)ドン・・ドン・ドンドン……のように蹴るのも
馬に動いて欲しいリズムと一致していないので、ダメです。

 

リズムを感じ取る方法

脚のリズムを感じ取るのに一番簡単な方法は
鐙を外して脱力した状態で乗ること。
馬の動きに附随して脚が勝手に触れるのが、脚のリズムです。

実際に常歩でやってみるとわかりますが
両足同時に触れることはなくて、片足ずつ交互に触れていきます。

もちろん速歩や駈歩でもそれぞれのリズムがあり
上記の方法で感じ取ることができますが
危険が伴うので、キチンと座れる人だけが試すようにしてください。

 

リズムに合わせた脚の使い方

スピードを上げたいのであれば
脚は自然に触れるときにインパクトをちょっと強くする感じで使います。

勝手に当たる直前まで脱力しておいて、当たるついでに蹴る

この使い方であれば
馬にプレッシャーは伝わるし、リズムも崩れないので
スムーズに加速していくことができます。

 

リズムが崩れるとどうなるか

蹴らなきゃ!と歩様のタイミングを無視して脚を使うと
どうしても力みが生まれるし、リズムも崩れるし
馬にも正しく意図が伝わらないので良いことはありません。

しかも、ダンダンダンダン!と連発すると
馬が焦って歩幅が小さくなるので
乗り手側も座りづらくなりますし、馬も躓きやすくなります。



まとめ

自然に脚が当たる瞬間を捉える

脚のリズムを捉えるためには
脱力して馬の動きに附随して脚が自然に触れる瞬間を感じ取ればOK。

脚を使いたいときは当たる瞬間に合わせて蹴るようにしましょう!

 

【YouTube紹介】

馬がいなくてもジャンプをしながら足を打てば脚のリズムを理解できる?!
より感覚的に理解が深まる動画を、ぜひチェックしてみてください。

様々な状況別に細かく解説した動画を毎日更新しています。
チャンネル登録と高評価お願いします!

個別に症状を相談したい方はこちらより申込ください。

オンライン相談申込

参考になったらポチッとお願いします!

乗馬・馬術ランキング


【ニヒラボ】

仁平の頭の中と日々の馬の触り方を知れる場所
表には出せない挑戦や日常の乗馬メモなどが読めます。

今日は「馬房掃除の中から生まれた仮説」について投稿しました。

直接話してみたい、相談したいという方もニヒラボへ。
乗馬業界では珍しいサービスがいっぱいあります。

気になる方はこちら↓

ニヒラボ

コメント