出来ないときにすべきこと
どうも、馬ーテンダーです。
馬が飲む水の量について呟いたTwitterはこちら
馬が曲がらない、止まらない、収縮出来ない、横足出来ない……
騎乗中に出来ないことがあるときに
そのまま戦い続けても、馬の「勝ち」が続くだけです。
馬に勝てないときはどうしたらいいか、解説します。
歩様を変えてスピードを落とす
とりあえず走らせることが出来る前提で話を進めていきます。
曲がれない、歩幅を変えられない、スピードのアップダウンが出来ない……
色々な「出来ない」はあると思いますが
全てにおいて、スピードを落として歩様を一段階前のものに戻しましょう。
何故ならば、馬を動かすという観点から考えると
常歩 < 速歩 < 駈歩 の順に難しくなっていくからです。
馬を動かすときは、自分の脚、拳、ハミ、手綱の持ち方、手綱の長さ等々
意識して考えなければいけないポイントがたくさんありますよね。
その中で、例えば駈歩での座りも安定していないのに
「じゃあ馬を曲げてください」と言われても
更に意識を回すべきところばかりが増えて、出来なくなるのです。
自分の冷静さを取り戻す
歩様を変えてスピードを落とすと
冷静さを取り戻して、自分が何をしているかを把握することが出来ます。
「馬の反抗が直せない」としたら
馬の反抗に対してどんな対処をすればいいか
考えられないから体が動かないのです。
だから自分が考えられる状態に戻してから、同じ勝負を仕掛けたらOK。
速歩から速い常歩にして反抗なく動かせたならそれでクリアだし
もし再び反抗されたとしても
歩様が違うだけで起きていることは同じなので、
リトライして出来るようになってから元の歩様に戻してやると
案外すぐに元のスピードでも出来るようになったりします。
まとめ
勝てないときは戦うフィールドを変える
出来ないときは、どう対処したらいいか考えられなくなるうえに
操作の精度も落ちてしまいがちです。
馬に勝てない(出来ない)時は
歩様のスピードを落として
冷静さと操作の精度を取り戻しましょう!
これによって、馬側の理解度もあがっていくので
ぜひ試してみてください。
【YouTube紹介】
競走馬の世界で「歩様を落とす」と言うと違う意味になる?!
馬の歩様についてもっと詳しくなれるこちらの動画もチェックしてみてください。
様々な状況別に細かく解説した動画を毎日更新しています。
チャンネル登録と高評価お願いします!
個別に症状を相談したい方はこちらより申込ください。
オンライン相談申込
参考になったらポチッとお願いします!
【ニヒラボ】
仁平の頭の中と日々の馬の触り方を知れる場所
表には出せない挑戦や日常の乗馬メモなどが読めます。
今日は「調教中の馬の初騎乗の一部始終」について投稿しました。
直接話してみたい、相談したいという方もニヒラボへ。
乗馬業界では珍しいサービスがいっぱいあります。
気になる方はこちら↓
コメント